文房具マニアが選ぶ!中学受験に「おすすめの文房具」

スポンサーリンク

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

1.中学入試の事前準備と持ち物

人気記事TOP5

【中学受験】まず公文式で始めてから塾へ行くべき理由
神奈川の女子御三家(フェリス、横浜共立、横浜雙葉)+洗足学園 徹底比較
鉄緑会とは?指定校は入塾試験なし?東大受験専門塾の謎に迫る【決定版】
【中学受験】神奈川の男子校 御三家(聖光、栄光、浅野)徹底比較
【中学受験体験記】おすすめ腕時計10選(女子用・男子用)

文房具は使いやすく、丈夫で、負担が少ないものを選ぶとよいです。さらにデザインもお子さんが気に入れば、勉強のモチベーションが上がり、自ら机に向かうようになるきっかけをつくります。おすすめの鉛筆、シャーペン、消しゴム、ボールペン、チェックペン、ペンケースをご紹介しています。また、テレビ番組「博士ちゃん」で紹介されていた文房具も掲載します。

スポンサーリンク

おすすめの鉛筆 3選

1位 三菱鉛筆 ハイユニ

やっぱり信頼の三菱鉛筆です。とても書きやすく、信頼できる鉛筆です。
鉛筆芯の材料である黒鉛と粘土は微粒で不純物が少なく均一なものを使っています。
また、それを均一に混ぜることでより黒く、かつ折れにくくなっているため、なめらかな書き味できれいに書くことができます。日本の伝統色えび茶色と高級感をイメージしたワインレッドを掛け合わせた軸色に、金字で6面に硬度を表示し、金色のリングがついている高級感のあるデザインです。

2位 トンボ鉛筆 MONOーR

超微粒子が凝縮した高密度構造により、なめらかで折れにくく、濃く鮮明な筆跡を実現しています。
芯は折れにくいので、ストレスも少なく筆記をすることができます。濃い筆記が可能ですが、消しゴムで消しやすいという点も選ばれている理由の一つです。

学校や職場などで必ず必要になってくるのが、使い心地の良い鉛筆です。『トンボ鉛筆 MONO 鉛筆 モノR』は、滑らか且つしっかりとした筆跡を実現しているため、学習、事務用にぴったりの鉛筆です。
芯・木軸・装飾共にMONOシリーズ最高級の鉛筆です。

3位 サンスター メタシルペン

芯まで金属の鉛筆「metacil メタシル」は、金属なのに書けて消すことができます。
芯の摩耗が著しく少なく削らなくても長時間の筆記が可能です。
通常の消しゴムで消すことが出来て水性マーカーでも滲むことはありません。

芯が黒鉛と金属を含んだ特殊芯で作られており、筆記時に紙との摩擦で生じる黒鉛と金属の粒子が紙に付着することで筆跡となる、鉛筆のようで鉛筆とは違う、全く新しい筆記具です。芯は約2H鉛筆相当の濃さになります。(薄めです)

スポンサーリンク

おすすめのシャープペンシル厳選4選

1位 PILOT ザ・ドクターグリップ

ずっと文字を書きつづけていると、手が疲れ、しびれ、肩がこります。そんな悩みと別れるために生まれたのがドクターグリップです。人間工学に基づき、無理なく握れる軸径を採用しており、筆記時に肩や腕にかかる筋肉の負担を軽減します。

「フレフレ機構」搭載で、振るだけで芯が出ます。持ち替えることなくノンストップ筆記が可能です。
シャープ替芯は、高純度グラファイト配合の「ネオックス・グラファイト」です。
書き出しから、なめらかな書き味と書き出し時のカスレのない濃い筆記を実現しています。

また、従来品と比べ、芯の繰り出しにおけるノック音とフレフレ操作音をそれぞれ約50%低減した静音設計です。ノック音は部品の形状を見直すことで、フレフレ機構の音は、ボディ内部のスプリングの強度を調整することで部品同士の接触を抑え、操作音の低減を実現しました。

2位 三菱鉛筆 クルトガアドバンス

高級感漂う、精密なパンチング加工の金属製先軸は、グリップ部分にパンチ孔があり、筆記時に指をあてるグリップのガイドとしての役割も果たします。先軸のパンチ孔や口金との継ぎ目は引っ掛かりがなく、指当たりの良い軸塗装で、滑らかな握り心地を実現しています。

安定感のある低重心設計と高級感あふれるスマートなデザインです。

アドバンスなら書き始めから濃い濃密な描線をキープします。
通常のシャープは、書いているうちにシャープ替芯が偏って斜めに摩耗する「偏減り」により、極端に尖った芯先になりやすくなります。その為、書いた線の線幅がだんだん太くなり、芯にかかる力もバラつき線がぼやけて薄くなってしまいます。 アドバンスは、書き進めても芯先が均一に摩耗してキレイな円すい形に保たれます。紙に接する部分が細いままキープできる為、細く濃い一定の濃密な線が続きます。

3位 ゼブラ デルガード タイプER

どんな角度からでも芯を守る。
紙面に対し、垂直に強い筆圧が加わると、軸に内蔵されたスプリングが芯を上方向に逃し折れを防ぎます。斜めに強い筆圧が加わると、先端の金属部品が自動で出てきて芯を包み込みガードします。その二つの機構が、加わる力の角度や強さに合わせて自動で配分を調整して作動します。


芯が内部で詰まって出なくなることを防ぐ。
軸内部にシャープ芯を誘導する部品を取り付けたことで、短い芯でもずれてつまることがありません。芯折れや芯詰まりを気にせずに使えることで、毎日の勉強やテストなどの大事な場面で、ユーザーが安心して書くことに集中することができます。

『デルガード』は、ベストパフォーマンスを提供します。
どんな角度・筆圧にも耐え、かつ滑らかな筆記感を損なわないようにしています。

4位 トンボ モノグラフライト

くり出し式モノ消しゴムを搭載し、広視界ロングパイプと指が滑りにくい高密度テクスチャーグリップを採用したMONOブランドデザインのシャープペンシルです。

約3.6mm径のモノ消しゴムを搭載!素早く片手で繰り出して、狙ったところを確実に修正できます。また長さ30mmだからたっぷり使えます。

グリップ表面に独自のテクスチャーを施すことで指先の滑りを軽減し、軽い力でもしっかり握れます。またラバーグリップ特有のベタつきを抑え、ドライで快適な握り心地を実現

スポンサーリンク

おすすめの消しゴム

1位 MONO

よく消える消しゴムとして愛されてきた「MONO消しゴム」です。

青白黒のストライプのデザインと”MONO”の文字は、消しゴムのスタンダードとして定着しました。
サイズも豊富に5サイズをラインナップしています。
優れた消字性能と消し心地で、鉛筆・シャープペンの筆記線をきれいに消去できます。

我が家はMONO消しゴムをいつも箱買いしています。

2位 ぺんてる 消しゴム アイン

軽い力で消すことができ、消しくずが少ないタイプです。

スポンサーリンク

おすすめの赤ボールペン

1位 パイロット フリクションボールノック

ノック式の消えるボールペン「フリクションボールノック」です。
手帳や資料の書き込みにスピーディに使えます。


ノックはクリップで行います(クリップスライドノック式)。ノック面が大きく、ノックしやすい形状です。〈ノックインジケーター〉小さな窓から色が現れることで「ON」状態がわかります。

2位 パイロット Vコーン

2016グッドデザイン・ロングライフデザイン賞
直液式だから最後までなめらかに書くことができます。

このペンの最大の魅力はその書き心地とインクの濃さ、キレイさです。
軸にインクが直に入っている直液構造と蛇腹方式で、インクの出方を制御しており、文字がかすれることがありません。使っていてストレスがないことはもちろん、それ以上に書いていて気持ちがいいです。もちろんフォルムもシンプルで軽く、持った時の重量バランスも良いです。

3位 三菱鉛筆 ユニボールワン

ND –>

新技術ビーズパック顔料を使用した新インクで、一層色濃い文字が書け、 記憶に残りやすい効果が実証されたゲルインクボールペンです。

黒は一層濃く、カラーはより鮮やかに発色し、記憶に残りやすく、くっきりキマる文字が書けます。
一般的なゲルインクと比べて、黒色はより一層濃く発色します。立命館大学との共同研究により、黒色に関して、濃く、くっきりとした文字ほど記憶に残りやすいことがわかりました。一般的なゲルインクよりも濃い『uni-ball one(ユニボール ワン)』を使用することで、ノートを見返した時に印象に残りやすい文字を書くことができます。

立命館大学との共同研究について
立命館大学総合心理学部 服部雅史教授監修の下、高校生を対象に認知心理学の実験手法である「記憶再生課題」を行いました。濃淡の違うボールペンで手書き文字の記憶成績を比較したところ、『uni-ball one』の濃い黒インクで書いた文字のほうが一般的なゲルインクと比べて正答率は高く、単語再生率が高いという結果を得ました。

 

暗記用チェックペン

1位 コクヨ チェックル

塗って覚えるマーカーと、書いて覚える細字のペンが1本になっており、どちらも赤いシートをかぶせれば文字が隠れるので、暗記学習に便利です。

緑・青色のマーカーは、教科書や参考書などの文字を塗って覚えるのに適しています。
オレンジ・ピンク色のペンは、ノートや問題集に文字を書き込んで覚えるのに適しています。

よくある不満の裏うつりもチェックルなら裏うつりしにくいです。

大事なポイントや問題の解答を書き込んでおけば、暗記用シートで隠せるので復習に便利です。

 

2位 サンスター ニニピーデコ

一つのペン先で太ペンと細ペンを使い分けることができます。


「ペンで書く」と「マーカーで引く」機能を1つのペン先に集約させることで、持ち替える煩わしさを解消した新機能ペンです。これ1本で従来の暗記ペンのように上下で反転させたり、2本を持ち替えたりするなど使う上での煩わしさや不便を解消することができ、勉強も効率的に行えます。

 

おすすめの人気ペンケース

男子用おすすめペンケース

女子用おすすめペンケース

「博士ちゃん」で紹介されたおすすめ文房具

テレビ朝日の「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」で紹介されていた文房具です。

ぺんてる カルム (ボールペン)

使う人はもちろん、周りの人にも心地よい さりげなく気遣うボールペンです。
多くの人が気になっていたボールペンの「カチカチ」というノック音を大幅に低減しました。
その上ノック感もソフトで優しい。「書くこと」に向き合い、考え抜かれた設計で日々の筆記をそっと支えます。

ノック時の操作音を従来品と比べて66%低減しました。(※当社比、音圧パスカルでの比較)
ノック作動時に手に感じる衝撃も和らげています。
濃く発色の良いなめらか油性インキを搭載。

従来品を改良し筆跡のボテを軽減しているため、書いた後に汚れにくいインキです。

三代目直記ペン (ボールペン)

定規なしでまっすぐ線が引ける優れものです。理系学生に便利なペンです。

パイロット ジュースアップ (ボールペン)

2017グッドデザイン賞を受賞。
新感覚の濃くやわらかな書き味が生み出すワンランクアップのカラフル激細ゲルインキボールペンです。

ぺんてる オレンズネロ (シャーペン)

あなたも、ぺんてる最高峰のシャープペンシル・オーナーに。

2017年、「芯が折れずにずっと書き続けられる」という理想に最も近づいたシャープペンシルorenzneroが完成しました。
0.2mmの極細芯でさえ折れない「オレンズシステム」に加え、ペン先を紙面から離すたびに芯が出てくる「自動芯出し機構」を新たに搭載しています。
細く、強く、使いやすい。ぺんてるが半世紀にわたり追求してきた、技術開発力を結実させた究極の一本です。
orenzneroが目指したのは、タフさと普遍性を兼ね備えた、質実剛健です。
グリップした時の満足感と書きやすさを同時に実現した低重心バランスが、かつてない「筆記体験」をあなたへ提供します。

芯の減り具合に合わせて、先端パイプがスライドすることで、芯を守りながら書き進められるから、極細芯でも折れません。
さらに、ペン先が紙面から離れるたびに、自動で芯が出てくる機構を搭載し、最初のワンノックだけで、残り芯が短くなるまで書き続けられます。

サンスター ノクフリー (シャーペン)

自動で芯が出てくるのでノックの手間が解消され、集中力が持続します。

ゼブラ マイルドライナー (マーカー)

文字をよみやすく目立たせられることができるおだやか色のラインマーカーです。

通常の蛍光ペンと比べて、蛍光感が控えめで目がちかちかしないので、 文字を目立たせても、読み返しやすいノートや手帳に仕上がります。 裏移りしない水性顔料のインクと35色の豊富なカラーバリエーションがあります。

ゼブラ クリッカート (マーカー)

2019年度グッドデザイン賞、iFデザインアワード2021を受賞
キャップがなくても乾かない!簡単にカラフルに書ける、新インクを搭載したノック式水性カラーペンです。
48色のバリエーションから好きな色をたくさん選んで、楽しく書くことができます。
黒など濃い色の上から薄い色でぬっても、濃い色がにじみません。色を重ねてもキレイに塗れて、イラストがきれいに仕上がります。

すぐに使えるノック式なので、ペンの持ち替えもラクラクです。従来のキャップ式水性カラーペンで不満の上位にあがっていた、キャップの開閉時に手にインクがついて汚れてしまう、キャップを閉め忘れてインクが乾いて使用できなくなってしまうという不満を解消しています。

コメント

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました