【中学受験】東京の男子校 御三家(開成、麻布、武蔵) 徹底比較

スポンサーリンク

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

8.学校紹介

人気記事TOP5

【中学受験】まず公文式で始めてから塾へ行くべき理由
神奈川の女子御三家(フェリス、横浜共立、横浜雙葉)+洗足学園 徹底比較
【中学受験体験記】おすすめ腕時計10選(女子用・男子用)
【中学受験】神奈川の男子校 御三家(聖光、栄光、浅野)徹底比較
鉄緑会とは?指定校は入塾試験なし?東大受験専門塾の謎に迫る【決定版】

東京都の私立男子中高一貫校の御三家「開成」「麻布」「武蔵」について徹底比較します。

スポンサーリンク

男子御三家とは?

男子御三家とは東京にある私立中高一貫校である「開成中学校」「麻布中学校」「武蔵高等学校中学校」の3校のことを指します。
この御三家は伝統と進学実績から、かなり古くからこの愛称で呼ばれていました。

そんな御三家3校について詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク

男子御三家 各校の特徴とは?

東京の女子御三家の有名な例えとして、もし道に空き缶が落ちていたら?各学校の生徒はどういう行動をとるかというものがあります。

  • 桜蔭生は「本や参考書を読むのに夢中で、そもそも空き缶が落ちていることに気づかない」
  • 女子学院生は「友達みんなで缶蹴りを始める」
  • 雙葉生は「神様が自分を試していると感じ、空き缶をそっと拾ってゴミ箱へ捨てに行く」

この話は女子御三家各校の在校生の特徴をあらわすとされています。

こちらの書籍には、女子御三家と同じように、男子御三家各校に共通する性質についてのたとえ話が書かれています。

もし複雑なプラモデルを組み立てるのであれば?

  • 開成生:組立説明書を一言一句しっかり読み込み、精巧で完璧な作品を制作する。
  • 麻布生:組立説明書は無視、感覚だけで独創的かつ味のある逸品を制作する。
  • 武蔵生:組立の途中で各パーツにのめりこんでしまい、なかなか作品が完成しない。

これは面白い例えです。各校のキャラクターがなんとなく見えてきました。

スポンサーリンク

武蔵は「御三家」から凋落したのか?

我々親世代の武蔵は、東京大学合格者数ランキングでトップ10に入っていましたが、近年の東京大学合格者数は低迷気味であり、鉄緑会の指定校からも外され、「武蔵は「御三家」から凋落した」と言われた時期もありました。

各校の偏差値の推移はこちらになります。

1985年2005年2023年
開成737172
麻布706668
武蔵726065
四谷大塚偏差値

2000年代初めに武蔵の偏差値がだいぶ下がりました。しかし、現在はかなり勢いがあり、偏差値を盛り返しつつあります。これは武蔵の「自調自考」の教育方針が再評価され、人気が出ているのだと思います。麻布も同様のことが言えると思います。

次に制服やクラブ活動、学費などについても解説していきます。

スポンサーリンク

偏差値・入試日・最寄り駅・東大合格者数

開成中学校

所在地

〒116-0013 東京都荒川区西日暮里4丁目2番4号  (学校ホームページより)

西日暮里駅(JR、東京メトロ千代田線、日暮里・舎人ライナー)より徒歩2分

生徒数

中学生徒数クラス数
1年生307名7組
2年生304名7組
3年生304名7組

制服

中学受験図鑑より

教育内容

 一人ひとりがじっくり基礎を積み上げ、高度な学力はもちろん、創造性や思考力も育成します。習熟度別授業は行わず、生徒の自主性を尊重しながら平素の授業を大切にしています。自作のプリントを活用するなど各教科で工夫を凝らした質の高い授業を展開。数学は代数の分野と幾何の分野に分け、並行して学習します。英語は教材に学校独自の副教材を使用。読解・作文・文法とともに会話も重視し、各学年で外国人講師による少人数制の英会話の授業が行われています。理科は物理・化学・生物・地学に分割し、実験実習・観察観測などを通じて科学的な考察力を養います。

授業コマ数

1日当たりの授業コマ数50分×6時限、土曜日は4時限
登校時間8時10分(11月~3月は8時20分)

部活動

クラブ活動は盛んで、ボート部や剣道部など伝統を誇るクラブもあります。

文科系

E.S.S 囲碁部演劇部折り紙研究部  音楽部開成管弦楽団
クイズ研究部K.A.M.C(手品)軽音楽部コントラクトブリッジ部コンピュータ部J.G.K(ジャグリング)
社会科研究部写真部 将棋部書道部数学研究部生物部
地質部鉄道研究部天文気象部俳句部パズル研究部美術部
物理部文芸部弁論部模型部理科学部

体育系

合気道部弓道部 ゲートボール部剣道部硬式テニス部硬式野球部
サッカー部山岳部 柔道部水泳部ソフトテニス部ソフトボール部
卓球部軟式野球部バスケットボール部バドミントン部フェンシング部ボート部
ラグビー部陸上競技部

同好会

開成すみズミ同好会開成ピアノの会海馬研究会TBS研究会
ブーメランを飛ばそう
同好会
World Chess Clubアニメ・サブカルチャー研究同好会開成航空宇宙同好会
スキー同好会映画同好会デザイン同好会サラブレッド研究同好会
アームレスリング同好会暗号研究同好会開成かるた会HIPHOP同好会
カードゲーム同好会動画研究会漫画研究同好会オセロ同好会
音楽ゲーム同好会開成アナログゲーム同好会映像研究同好会

修学旅行・研修旅行

地域学習や体験学習を行う学年旅行、スキー学校、水泳学校などの宿泊行事が行われています。
修学旅行は中3で奈良・京都に行きます。

初年度納付金

入学金授業料施設費その他
入学手続時320,000円0円120,000円0円440,000円
初年度総額320,000円492,000円192,000円227,200円1,231,200円

麻布中学校

所在地

〒106-0046 東京都港区元麻布2-3-29 (学校ホームページより)

地下鉄日比谷線:広尾駅1番出口(徒歩10分)
地下鉄大江戸線:麻布十番駅駐車場出口(徒歩12分)
地下鉄南北線:麻布十番駅4番出口(徒歩15分)
地下鉄南北線:麻布十番駅1番出口(徒歩15分)
地下鉄千代田線:乃木坂駅5番出口(徒歩20分)

生徒数

中学生徒数クラス数
1年生306名7組
2年生307名7組
3年生302名7組

制服

制服はありません

教育内容

独自教材を用いて工夫を凝らし、生徒に考えさせながら授業を進めています。授業の内容は高度で、進み方も速めですが、小まめに小テストを行うことで理解度を深めます。数学は中1・2で中学の内容を習得し、中3で「高校数学の基礎」を学習。中1では世界の地理と歴史の分野を総合した「世界」という独自の授業も行っています。土曜日は高1・2を対象に、既成のカリキュラムや学年の枠にとらわれない「教養総合」の授業を実施し、多彩な内容の30以上の講座から、自分の興味に合ったものを選択して学びます。中3では、国語の授業で学んだ作家の作品を1年間かけて研究し、卒業共同論文を作成します

授業コマ数

1日当たりの授業コマ数50分×6時限(土曜日は3時限
登校時間8時(11月~3月は8時20分)

部活動

文科系

お料理研究部オセロ部 チェス部バックギャモン部パーソナル・コンピュータ同好会写真部 
化学部囲碁部地歴部奇術部将棋部文芸・漫画研究部
演劇部 物理部無線班生物部 管弦楽部 討論部  軽音楽部
鉄道研究部音楽部 

体育系

アメリカン・フットボール部アーチェリー部 オリエンテーリング部 ゴルフ部 
サッカー部 スキー部 ソフトテニス部タッチ・フラッグフットボール部
ダンス部ハンドボール部バスケットボール部バドミントン部
バレー部ラグビー部ワンダーフォーゲル部剣道部
卓球部山岳部柔道部水泳部
硬式テニス同好会硬式テニス部硬式野球部軟式野球部
陸上部

修学旅行・研修旅行

10月中旬に行事期間を設け、各学年の生徒が遠足や旅行を企画・運営します。江原素六墓前祭は、創立
者ゆかりの沼津市でその事績を学ぶ中1の恒例行事です。中3では3~4コースに分かれて修学旅行に行きます。

初年度納付金

入学金授業料施設費その他
入学手続時300,000円0円0円0円300,000円
初年度総額300,000円494,400円222,000円63,800円1,080,200円

武蔵中学校

所在地

〒176-8535 東京都練馬区豊玉上1-26-1 (学校ホームページより)

  • 西武池袋線「江古田駅」南口より徒歩6分、「桜台駅」南口より徒歩8分
  • 都営大江戸線「新江古田駅」A2出口より徒歩7分
  • 西武有楽町線「新桜台駅」2番出口より徒歩5分
  • 中野駅より関東バス江古田駅行「江古田駅」下車徒歩5分
  • 高円寺駅より関東バス・国際興業バス赤羽駅行「豊玉北」下車徒歩5分
  • 目白駅より都営バス練馬車庫行「武蔵大学前」下車徒歩0分

生徒数

中学生徒数クラス数
1年生176名4組
2年生174名4組
3年生175名4組

制服

制服はありません

教育内容

中高6年一貫の独自のカリキュラムで、ハイレベルな学力の習得をめざした密度の濃い授業が行われてい
ます。その大きな特徴は、少人数制を積極的に導入していること。1クラスを名簿順に2つに分けた22名の分割授業を、全学年の英語と理科、中3の数学と社会で実施しています。自主的な学習態度を養うため、習熟度別授業は行われていません。授業は教師が作成したプリントなど独自の教材を使用し、質の高い内容になっています。理科は実験・観察が重視され、中1では箱根で地学巡検、中3では天文実習なども行われます。語学教育を重視し、中3では第二外国語が週2時間設けられており、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国朝鮮語から1科目を必修選択。言語を入り口として世界の文化を幅広く学びます。

授業コマ数

1日当たりの授業コマ数50分×6時限、土曜日は4時限
登校時間8時20分

部活動

文化系

気象部生物部民族文化部音楽部ジャグリング部
太陽観測部化学部E.S.S鉄道研究部物理部
地学部将棋部

体育系

サッカ一部バレーボール部野球部バスケットボール部
水泳部卓球部軟式テニス部硬式テニス部
陸上競技部剣道部合気道部山岳部

同好会

書道同好会軽音楽同好会文芸同好会
数学研究同好会囲碁同好会卓上遊戯同好会

修学旅行・研修旅行

赤城山(群馬県)で山登りや自然観察を行う山上学校、みなかみ町での民泊実習のほか、地学巡検、天文実習、スキー教室などがあります。

初年度納付金

入学金授業料施設費その他
入学手続時370,000円0円0円0円370,000円
初年度総額370,000円520,000円300,000円22,600円1,212,600円

まとめ

3校ともに入試日が2月1日のため、3校のうち1校しか受験することができません。
東大合格者数では開成、自由度では麻布、自己を突き詰めグローバルを意識するなら武蔵、それぞれの学校の特色から、子供にあった学校を選択すると良いと思います。

↓参考にした書籍はこちらです(男子御三家 麻布・開成・武蔵の真実)

コメント

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました