大学受験に強い「お得な」中高一貫校トップ10はどこの学校?(首都圏中堅校)

スポンサーリンク

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

8.学校紹介

人気記事TOP5

鉄緑会とは?指定校は入塾試験なし?東大受験専門塾の謎に迫る【決定版】
【中学受験】まず公文式で始めてから塾へ行くべき理由
神奈川の女子御三家(フェリス、横浜共立、横浜雙葉)+洗足学園 徹底比較
文房具マニアが選ぶ!中学受験に「おすすめの文房具」
【中学受験】神奈川の男子校 御三家(聖光、栄光、浅野)徹底比較

週刊ダイヤモンドに特集されていた「入学しやすいけど難関大学に合格する」大学受験に強い「お得」な学校レバレッジ度ランキングの中で、首都圏中堅校(中学入学時日能研偏差値50未満)トップ10についてまとめました。

このランキングは、週刊ダイヤモンドで掲載された、中学入学時の難易度と比較して、「出口」である大学合格力が高い学校をあぶり出す独自ランキングです。そんなレバレッジが利く学校を探すため、大学通信の協力を得てさくせいした、中高一貫校の「レバレッジ度ランキング」です。
中堅校からでも難関大学を狙える教育力を持った学校は一体どこなのでしょうか。

スポンサーリンク

ランキング算定方法

週刊ダイヤモンドでは、各学校の生徒が2023年にどこの大学に何人合格したのかを調べて、「卒業時偏差値」を算定し、その学校の「中学入学時偏差値」と比較することでお得度を探っています。

ただし、23年に卒業した生徒が入学した6年前の中学入学時偏差値を比較対象とすると、その時点から偏差値が上昇した学校もあり、現在はすでにお得な学校ではない可能性があります。今も偏差値がインフレしていない隠れた高レバレッジ校を探す方が好ましいという観点から、今後の学校選びの参考にすべく、直近の中学入学時偏差値(24年)から、回帰分析によって卒業時偏差値の理論値を算出しています。これと実際の卒業時偏差値との差を「学力伸長度」とし、ランキングを作成しています。

スポンサーリンク

首都圏中高一貫中堅校 レバレッジ度総合ランキング

【中堅校】(中学入学時偏差値50未満)ランキング

首都圏の中堅校でトップとなったのが、女子校の富士見丘です。富士見丘は過去のランキングにおいても上位に名を連ねてきたランキング常連校です。
そのほか、伝統的な女子校である光塩女子学院、横浜共立学園、湘南白百合学園などがそれぞれ5位、9位、10位にランクインしています。
小案白百合は卒業生の約2割が医学部に合格するなど確かな大学合格実績を上げています。

スポンサーリンク

1位 富士見丘中学校

交通アクセス

京王線・都営新宿線「笹塚」駅より徒歩5分

教育内容

文部科学省の検定教科書をベースにしながらも、各学年の必要に応じて本校独自の学校設定科目を織り交ぜたカリキュラムを展開。
英語は週6〜8時間の多彩な授業のほか、1対1でネイティブと会話するオンラインスピーキング(中2 ~高2)、英語日記・英文エッセイの添削(全学年)などにより、英語で発信する力を養成します。さらに、英語取り出し授業の対象の生徒には、週6~7時間の外国人講師の授業で、海外の中高生と同レベルの内容が提供されています。SGHプログラムとして「グローバルスタディ基礎」を高1の必修とし、教科横断型授業や研究発表などインタラクティブな授業を展開。高2の希望者を対象に海外フィールドワーク(グアム、マレーシア、台湾)を行うなど、生徒の成長につながる教育活動を推し進めています。

進学指導の概要

グローバル社会での活躍を念頭に、SGU(Super Global University)や海外大学への合格が増加している現状を踏まえ、生徒の個性を大切に伸ばしながら、地球視野で物事をとらえ、目先の偏差値にとらわれない進学指導を行っています。特に英語は「読む」「聞く」「書く」「話す」の4技能を鍛えることを目標に、大学入試に直結する4技能試験を実施。富士見丘独自の英語教育との相乗効果で、英語力向上を図ります。また、全校生徒の20%を占める帰国生と英語上級者向けの取り出し授業Returnee English、海外進学者向けのAcademic Englishも開講しています。

スポンサーリンク

2位 聖和学院

交通アクセス

JR横須賀線 逗子駅西口より 徒歩8分
京浜急行 逗子・葉山駅北口より 徒歩10分

教育の特色

聖和学院では、アクティブラーニングによる主体的な学びを通して3つの力を大きく育みます。

聖書を通した心の教育

「神は愛なり」を建学の精神とする聖和学院では、礼拝・「聖書」の授業・宗教行事などを中心に、キリスト教精神に基づいた「心の教育」を実践しています。また、「聖書」の授業では「多文化共生」の感覚と教養を深めることができます。

確実な英語力に基づいた国際教育

グローバル社会で活躍することを見据え、ネイティブの先生による英語での国際教育を大切にしています。さらに国際社会でより輝くためのマナー教育や、大学教員たちによる中・高・大接続教育に力を注いでいます。

広く深い学びを通した教養教育

社会人として自立・自律し、グローバル社会で活躍するためには、社会や文化・政治・経済にいたるまで、広範囲にわたる確かな知識が必要です。
聖和学院では創立当初より教養教育に注力してきました。確かな知識を基盤に他者の考えを受け入れ、自らの意見を発信していく力を養うことで、グローバル社会で活躍できる女性を育成します。
このような激動の時代に対応できるよう、海外で働く人事系コンサルタントによるキャリアプログラムも新たに導入しました。

3位 桐蔭学園(中教)

交通アクセス

小田急線「柿生」「新百合ヶ丘」駅
東急田園都市線「市が尾」「青葉台」駅
東急田園都市線・横浜市営地下鉄「あざみ野」駅よりバス

教育内容

教育の3本柱は「アクティブラーニング型授業」「探究」「キャリア教育」です。「アクティブラーニング型授業」では、バランスの良い学力の育成をめざします。
生徒がみずから選んだテーマを掘り下げ、学び続ける力を育む「探究」をはじめ、すべての教科でペアワークやグループ学習などに取り組み、課題解決力や協働力を伸ばします。「キャリア教育」では成長し続ける力の育成を図ります。開校以来、英語や数学などでは習熟度別授業を行っており、そのメンバーは定期考査ごとに入れ替える仕組みです。また、アフタースクールとして、グローバルラウンジでのさまざまなプログラムも用意。さらに生徒全員が3年次に海外語学研修に出かけるほか、「15歳のグローバルチャレンジ」という魅力的なプログラムも企画しています。

進学指導の概要

併設高校とは別組織で、カリキュラムも別編成です。中等教育学校は4年次から後期課程となり、全員が国公立大学を受験できるような総合的なカリキュラムを組んでいきます。また「キャリア教育」を重視しており、各種の講演会や職場訪問、企業・大学・NPOなどと連携した実習プログラムも積極的に計画。生徒は自分の将来をきちんと見据えたうえで、自己実現に必要な学力を養います。さらにアフタースクールでも、こまやかなサポート体制を整えています。特に後期課程では、放課後の補習をはじめ、希望制の講習も充実しているほか、夏休み(5年次)には校外宿泊講習も行う予定です。

4位 桐光学園

交通アクセス

小田急多摩線「栗平」駅より徒歩12分 同「黒川」駅よりスクールバス5分
京王相模原線「若葉台」駅よりスクールバス15分

教育内容

中高一貫教育2期制・週6日制で、月~金曜日は6時限授業です。土曜日は3時限まで授業で、4時限目はユニーク講習、大学訪問授業を実施します。また、中3になる段階で特進クラスを設置し、ハイレベルな授業を展開。高校受験ならびに3年後の大学受験に向けて学習します。英語は、全学年で外国人講師による英会話の授業が週1時間あります。また、始業前に主要5教科の10分間テストを行い、2週間を1クールとして、最
初の1週間をテスト、次の1週間を補講・追試・課題などのフォローに充てるシステムです。授業進度については、主要3教科が中3で高校の内容に入ります。

進学指導の概要

男女とも高1では高入生と別クラス編成。それぞれ学力レベルで特進クラスのSAコースとAコースに分かれます。高2からは高入生と混合クラスとなり、SA、Aコースの枠を発展的に解消し、文Ⅰ(国公立大文系)、理Ⅰ(国公立大理系)、文Ⅱ(私立大文系)、理Ⅱ(私立大理系)の4コースに分かれ、文Ⅰ・理Ⅰにはそれぞれ国立の最難関校をめざす特進のαクラスを設置。高2末には高校の内容を修了し、高3では演習授業や選択授
業を多く行い、大学受験に対応した実戦力を身につける学習に入ります。放課後や長期休暇中には、進路に合わせたオリジナルカリキュラムで学べる希望制の講習も実施しています。

5位 光塩女子学院

交通アクセス

東京メトロ丸ノ内線「東高円寺」駅より徒歩7分 
同「新高円寺」駅より徒歩10分 
JR「高円寺」駅より徒歩12分

教育内容

人間教育の面では、全学年で週1時間「倫理」の授業を設け、キリスト教的人間観・世界観について学びます。ボランティア活動が盛んなことも特徴で、秋の親睦会ではバザーを開き、クリスマスには募金や物資援助などを行います。さらに学期に一度のこども食堂、内外の募金活動に参加するほか、施設訪問も続けています。週6日制のなか、水曜日の午後は補習と自由参加の特別講座が設けられています。中等科では苦手科
目・不得意分野を克服し、高等科では大学受験に向けて実力を伸長させ、専門分野を深めます。英語の教科書は「New Treasure」を使用し、各学年で外国人講師による英会話指導を行うなど、実践的な英語力を養成。
英語・数学では習熟度別授業を導入し、きめ細かい指導を実践しています。数学は中等科の間に高1までの範囲をほぼ終了。国語では朗読や作文を重視し、日本語表現のセンスや考える力を養います。また、英単語や漢字の小テストを週1回行い、学力の向上に役立てています。

進学指導の概要

 中等科からの学習指導を含めて、教員一人ひとりが親身になって生徒の相談に乗り、きめ細かく対応しています。高1では基礎力を重視した授業ですが、高2・3では約半分が選択授業となり、進路に合わせた指導にシフトします。
英語では全学年で3〜4段階の少人数習熟度別授業を導入。高2からは文系・理系の2類型に分かれます。高2では各コースとも文理合同で「教養演習」があり、教科の枠を超えて生命倫理やメディア、環境などについて学びます。
高3では共通テスト対策講座、放課後や夏休みの進学講習など、きめ細かく実戦的な受験指導を展開。近年は国公立大や理系に進む生徒も増えています。

6位 聖ドミニコ学園

交通アクセス

「田園都市線」用賀駅より徒歩15分
「田園都市線」「大井町線」二子玉川駅より徒歩20分

特色のある2コース制

新学習指導要領実施に先駆けて、聖ドミニコ学園は「21世紀型教育」を始めます。 今何を学び、どのようなスキルを身につけることが求められているのか。 新時代に活躍する生徒を育てるため、本校では2つのコースを設置します。

インターナショナル コース

英語、数学、理科の授業をすべて英語イマージョン

週14時間の圧倒的な英語授業時間数で、中1から高1までの4年間で英語による学びを2,000時間以上確保します。
イマージョン授業では、ネイティブスピーカーの教員が授業を担当し、 日本人教員とティームティーチングします。海外型のプロセス重視学習に特化した教育で、従来の日本的な学習スタイルとは異なる視点・発想で高い創造性を養います。

語学力を生かした進学指導。国内の難関大学をはじめ海外大学への進学も視野に入れた進路を目指します。

アカデミック コース

思考力、想像力を培い、世界標準の学びを提供します。
従来のカリキュラムをグレードアップし、授業時間数増(数理英など)により学習機会の充実を図ります。
Project Based Learning(課題解決型学習)を中心に据えた教育
様々な学びの場でPBL型学習による『主体的で対話的で深い学び』を実施し、クリエイティブな教育・学習の場を提供し、自発的な学習による豊かな創造性を育みます。
個に合わせた進学をサポート
少人数制ならではの丁寧な指導により、一人ひとりの学力を強化。国内の難関大学や、能力・個性を生かした進路を目指します。

7位 聖徳学園

交通アクセス

「武蔵境駅南口徒歩3分。

聖徳学園の教育

聖徳学園はSTEAMとグローバルを両輪として生徒を未来に導く乗り物のようなもの
今の子どもたちにとって必要なのは、「正解のない問題」に対して臆することなくチャレンジする力です。
そこで本校では、彼らが実社会で経験するであろうトライ&エラーを実践するためのSTEAM教育を実施。

またアジアやアフリカも含めた世界の人々と共生していくため、ICT技術や英語力だけではないグローバルマインドを大切にしています。

この考えを具現化するため、今まで進めてきたSTEAM(情報)とグローバル(総合)のコラボレーションをより明確にし、中学1年から高校2年で「STEAM」と「SDGs」という独自科目名を設定しました。
主に情報リテラシーやテクニカルな面をSTEAMで学び、現実社会の課題に具体的に取り組むことをSDGsで取り組み、解決策の提示にはSTEAMで習得したアプリやサービスを活用しています。

8位 佐野日本大学(中教)

交通アクセス

学校行事

~6年間に効果的に配置された体験学習~
 学校行事(体験学習)の持つ大きな目的の一つは、様々な体験を通して、物事に対する見方や考え方を養い人としての成長につなげていくと同時に学びに向かうモチベーションを刺激することです。本校では、6年間という長い学びの時間を、健康に、建設的に過ごしていくために、各学年の発達段階に合わせて、効果的な体験学習を組み入れています。 本校の体験学習は、ブリティッシュヒルズ英語研修や全員が参加するイギリス研修旅行、希望者による海外フィールドワークなど、広い視野、国際感覚、多様性を理解する力等を培うためのグローバル教育やSDGS教育に係る行事が多いことが特徴です。

理系(医歯薬看護系)進路指導の充実
医学部、歯学部をはじめとした医療系学部への進学を希望する生徒への進路指導の一環として、医療系大学学部の訪問や医療関係に従事する卒業生による講演会、医療系大学・難関大学受験対策演習など、さまざまなプログラムを実施しています。さらに、本校生には日本大学の付属校の特典としての付属推薦制度があり、医学部、歯学部、松戸歯学部、生物資源科学部(獣医学科)、薬学部といった医療系学部にも優位に進学することが可能です。

9位 横浜共立学園

交通アクセス

JR根岸線「石川町」駅より徒歩10分

教育内容

 2期・週5日制、火・水・木の3日間は7時限授業で、土曜日は部活動や希望制の課外授業などを実施しています。授業進度は速く、中1・2では主要5教科を中心に、学習習慣の確立と基礎の徹底を図り、中3になると高校の内容に入ります。英語の教科書は中高一貫教育用の「NEW TREASURE」を使用。高2まで、週1時間は外国人講師による1クラス2分割の少人数制で授業を行っています。英語・国語・数学をはじめ、各教科で小テストが小まめに行われています。高1までは各自の適性を発見する時期として共通科目を履修します。

進学指導の概要

高校の外部募集はありません。高2からはⅠ類-1(文系)・Ⅰ類-2(文系・数学必修)・Ⅱ類(理系)の3類型が設定され、科目選択制が組まれます。高3では大幅な科目選択制となるほか、演習中心の授業となり、各自の希望進路に沿った学習ができるような体制が整っています。高2・3の選択英語は習熟度別授業を実施しているほか、夏休みに中1〜高1で指名制補習が、高2・3で希望者対象の受験補習が実施されます。また、部活動も盛んで、いずれの部も中学生と高校生が一緒に活動しています。

10位 湘南白百合学園

交通アクセス

湘南モノレール「片瀬山」駅より徒歩7分
JR東海道線・小田急線「藤沢」駅下車、江の電バス「片瀬山入口」より徒歩3分
江ノ島電鉄「江ノ島」駅より徒歩15分

教育内容

宗教的情操教育を重視した中高6年間の完全一貫教育を行っています。中1から高3まで週1時間、聖書を読み、祈り、人間・神様について深く考える「宗教倫理」の授業があります。また、授業では中1から高2までの生徒がテーマと形態を学年ごとに進化させながら、教化の枠を超えた探究学習を行います。語学研修プログラムも充実しており、中1から高1までICTを組み合わせた国内型の研修をはじめ、24年度からは高1時にアメリカ、マルタ島、VR留学のいずれかを選択して研修を実施します。世界で活躍するには、まず、確かな英語力を身につけることが大切だと考えます。人間性を高める国際教育にも力を入れ、多様なプログラムを通して、未知の自分を発見する貴重な時間を過ごしてほしいと考えています。

進学指導の概要

英語は中2から、数学は中3から習熟度別少人数授業を行い、高1までは共通科目を履修します。高2より主要5教科と芸術・家庭科で多様な選択必修科目を設定し、フランス語も履修できます。また、コース制ではありませんが、国公立大や私立文系・理系から医歯薬系、音楽・美術系まで、幅広い進路に対応した学習へのサポート態勢が整っています。高2の後半から放課後に無料の受験対策講座を複数の科目で開設し、さらに高度な学力を養います。英語が堪能な中1〜高1を対象としたEクラス(英語取り出し授業)は
海外の教材を用いたオールイングリッシュの授業で表現力を磨きます。

コメント

PVアクセスランキング にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました