人気記事TOP5
2024年5月2日~4日に開催された東京御三家である麻布学園中学校・高等学校の文化祭に下の子と行ってきました。麻布学園文化祭の様子をレポートしたいと思います。
2024年 第77回麻布学園文化祭
2024年は第77回麻布学園文化祭、スローガンはDon’t hit the brakesです。
麻布十番駅から向かったため、住宅街で多少迷いつつ麻布学園に到着することができました。広尾駅から向かった方が迷わずに行けたのかもしれません。有栖川宮記念公園が近くにあり、また、閑静な住宅街の中に学校がある印象です。素敵ですね。
ちなみに学校へのアクセスは6通りあります。アクセスのしやすさも良いですね。
① 地下鉄日比谷線:広尾駅(徒歩10分)
② 地下鉄大江戸線:麻布十番駅(徒歩12分)
③ 地下鉄南北線:麻布十番駅(徒歩15分)
④ 地下鉄千代田線:乃木坂駅(徒歩20分)
⑤ 地下鉄日比谷線:六本木駅(徒歩15分)
⑥ 都営バス(橋86):愛育クリニック前(徒歩1分)
エントランスをくぐると、大きなバイクのイラストの垂れ幕と、麻布生が出迎えてくれました。
中庭のステージはライブなどのイベントをやっていて、とても盛り上がっていました。天気がとてもよかったです。
麻布生は本当にこの下図の写真のような髪型をしていました。文化祭の時だけなのかもしれませんが
かなり奇抜な髪型ですごかったです。麻布生は思った以上に自由を謳歌していますね。これは他校にはない麻布ならではの特徴だと思います。
文化祭ホームページより
来場者がとても多く、飲食の列も約1時間待ちという状態だったため、いったん学校を出て広尾周辺で昼食をとりました。
そして再度、麻布学園へ
麻布はやっぱりすごい人気ですね。各展示の教室に入るための順番待ちの行列だらけでした。
麻布でもピタゴラスイッチがありました。さすがですね。大人でも思わず拍手するほどの秀逸な出来でした。
鉄道研究部展へ。ジオラマも精密です。部員のみなさんも楽しそうでした。
麻布祭は、先生の姿を全く見ることがありませんでした。すべて生徒主体で作られており、生徒の自発性・自主性が尊重されていることを実感できる文化祭でした。
他校とは一線を画した麻布学園の文化祭を大変できてとても楽しかったです。麻布生の将来が楽しみです。
麻布学園とは
東京御三家(開成、麻布、武蔵)の男子校です。2024年は東大合格者数が55(38)名、自由な校風でありながらしっかりと結果も出す素晴らしい学校です。
所在地
〒106-0046 港区元麻布2-3-29
東京メトロ日比谷線「広尾」駅より徒歩10分
東京メトロ南北線「麻布十番」駅より徒歩15分、
都営大江戸線「麻布十番」駅より徒歩12分
1日当たりの授業コマ数
50分×6時限 ※土曜日は3時限
登校時間
8時(11月〜3月は8時20分)
「自主自立」「自由闊達」をモットーに各界に逸材を輩出
1895年、明治から大正にかけて活躍した政治家、江原素六によって創立。以来、「自由闊達」な校風と「自主自立」の精神を受け継ぎながら、各界に優秀な人材を多数輩出してきました。教育目標は自主的に考え、行動することができる人間を育てること。このため、学習面においても生活面においても、生徒の自発性・自主性を尊重しています。明文化された校則はなく、服装も自由。学校行事はほとんど生徒自身の手で企画、運営されています。カリキュラムは中高6年一貫を考慮した独自の編成で、授業でも独自の教材を活用しています。
教育方針と特色
独自教材を用いて工夫を凝らし、生徒に考えさせながら授業を進めています。授業の内容は高度で、進み方も速めですが、小まめに小テストを行うことで理解度を深めます。数学は中1・2で中学の内容を習得し、中3で「高校数学の基礎」を学習。中1では世界の地理と歴史の分野を総合した「世界」という独自の授業も行っています。土曜日は高1・2を対象に、既成のカリキュラムや学年の枠にとらわれない「教養総合」の授業を実施し、多彩な内容の30以上の講座から、自分の興味に合ったものを選択して学びます。中3では、国語の授業で学んだ作家の作品を1年間かけて研究し、卒業共同論文を作成します。
麻布学園 東大合格者数
2024年 東大合格者数55人(現役合格者数38人)
文1 | 文2 | 文3 | 理1 | 理2 | 理3 | 推薦 |
3(2) | 7(6) | 10(7) | 23(16) | 11(6) | 1(1) | - |
2023年 東大合格者数79人(現役合格者数53人)
文1 | 文2 | 文3 | 理1 | 理2 | 理3 | 推薦 |
20(16) | 11(4) | 9(4) | 27(20) | 7(5) | 3(2) | 2(2) 工学部、理学部 |
コメント